1 2016年 09月 24日
3日目のメイン、北部へ。 まずは美ら海水族館にやって来ました。 ![]() 早めのつもりだったのに、意外に混んでる。 さすが沖縄観光の人気スポットです。 ここで海を眺めてるだけでも十分気持ちいいかも♡ ![]() ![]() これがTVでよく見かける大水槽。 実は最初は、沖縄まで来てわざわざ水族館に 行かなくてもいいかなと思ったりもしたけれど、 やっぱり来てよかった。 悠々と泳ぐジンベイザメとマンタが迫力満点! ちょうど餌やりの時間でダイバーが中にいました。 ![]() ![]() 目の前で大きなお魚がゆったり泳いでいる姿は、 想像以上に癒されますね。 ![]() ![]() 他のコーナーももちろん楽しめましたが、 大水槽に圧倒されてしまい、写真はここばっかり(笑) 思わず時間を忘れてしまう美ら海水族館、おすすめです。 ![]() ![]() ▲
by hymy-lulu
| 2016-09-24 18:35
| 2016.7.沖縄
|
Comments(0)
2016年 09月 22日
3日目は朝からいいお天気! 早起きして朝食を食べに出かけます。 ![]() ハワイアンパンケーキハウス パニラニへ。 オーナーがハワイ好き、パンケーキ好きの方という ことで、ぜひ来てみたかったんです。 アメリカの片田舎の食堂という感じで、 かわいらしいお店です。 いろんな種類のパンケーキがあるので、 甘い系にするか、しょっぱい系にするか迷いますね。 ![]() ![]() ![]() 本来、パンケーキは普通のバターミルクが 好きだけど、せっかくなので看板メニューをオーダー。 これこれ、ナッツナッツパンケーキ。 ハワイのブーキモのマカダミアナッツパンケーキみたい! 見た目と違って甘すぎず、あっさりぺろりと完食です。 ![]() ▲
by hymy-lulu
| 2016-09-22 20:45
| 2016.7.沖縄
|
Comments(0)
2016年 09月 18日
夏の終わりにアートアクアリウム展へ。 最終週だったので、思った以上に混み合っていて、 入場するまでに1時間近くかかりました。 ![]() 金魚と光が織りなす世界で涼を取る。 幻想的な水槽に思わず目を見張ります。 ![]() ![]() 七色に輝く金魚鉢。 お祭りと金魚は日本の夏の風物詩ですが、 こんな風に楽しむのもいいものですね。 ![]() ![]() ![]() ▲
by hymy-lulu
| 2016-09-18 17:45
| ・大阪
|
Comments(0)
2016年 09月 10日
夏まっさかりの岡崎公園。 ![]() じりじりとした暑さの中、茶房チェカへ再び。 夏が来たら、絶対食べたかったもの。 ![]() 売り切れたらイヤだしね、と朝イチ訪問。 さっそく2Fへ上がると一番乗りでした。 これなら確実に食べれる。 ![]() ![]() 早々にオーダーして、待つことしばし・・ ![]() きました、きました! 念願の夏限定、プリン氷。 ソースもプリン、中にもプリン。 氷というよりプリンそのものでトロトロの口どけ。 今まで食べてきたかき氷の中で一番おいしいかも♡ あっというまに完食。 来年からは夏の定番になること間違いなしです。 ![]() その後はご近所のおかきたへ。 開店10分前に行ったのに大行列。 お隣の山元麺蔵も同じぐらい並んでるし。 こんな猛暑日なのに、驚異的な行列です。 でもせっかくなので、私たちも行列に加わりました。 待つこと40分・・ ![]() かなりバテた状態でありついた天とじうどん。 ふわふわたまごの中に浮かぶえびの天ぷら。 そうそう、これがずっと食べたかった! ただし、たまごが蓋をしてる状態なので 湯気が閉じ込められてて熱い熱い・・ さすがに真夏向きではないですね。 食べ終わった瞬間、どっと汗がでてきて、 ▲
by hymy-lulu
| 2016-09-10 19:00
| ・京都
|
Comments(2)
2016年 09月 06日
久しぶりに宇治へ。 ![]() まずは、お気に入りのたまサンで腹ごしらえ♡ ![]() 朝日焼の窯元を通り過ぎてさらに奥へ。 ![]() 宇治十二景でもある緩やかな琴坂の、 緑のトンネルに誘われて上っていきます。 ![]() ![]() 上りきったところには、中国式の山門。 ![]() ![]() 曹洞宗の名刹、興聖寺。 知る人ぞ知る紅葉の名所だそうですが、 今の時期は人も少なくて静かなお寺です。 少し奥まっているので、初めて来たけれど、 また秋深まった頃、紅葉を堪能しに訪れたいです。 ![]() ![]() ▲
by hymy-lulu
| 2016-09-06 19:00
| ・京都
|
Comments(0)
2016年 09月 04日
ようやくホテルに到着しました。 遅めのチェックインなのと、 お日柄がいいのと、ディナータイムなのとで、 便利な駐車場がすでに満車でうろうろ。 今日は車で苦労する日かも。 これからの2日間は、カフーリゾートフチャクコンドホテルでの滞在です。 ![]() 今回は、GWにオープンしたばかりのアネックス棟への 宿泊なのでかなりわくわく。 お部屋は広くて、当たり前だけどピカピカ! リビングとキッチンとベッドルームがそれぞれあって、 ホテルというよりはマンションみたい。 洗濯機まで置いてある、かなりの快適空間でした。 お風呂に入った後はオリオンビールで乾杯! 1日目に豊崎で買っておいたマンゴーや ブルーシールの紅芋アイスとともに♡ 残念だったのは、マンゴーをお店風に切ろうとしたのに 失敗して、バラバラになってしまったこと。 お味噌汁のお豆腐みたいな状態になってしまい、 食べにくい食べにくい・・・(苦笑) 那覇での戦利品は、沖縄食材買いまくり。 でも、これはほんの一部だけ。 荷物がすさまじすぎて、お買い物後は運転中、 明らかに車が重くなったそう・・ さすがに買いすぎたかなと思ったけれど、 おかげで家に戻ってからも、沖縄を楽しむことが できてるので、苦労して持ち帰った甲斐がありました。 ![]() 早朝のツリーハウス→トレッキング→沖縄そば→ ショッピング→カフェ→タコス→ドライブインと、 飛ばしすぎ感満載の2日目。 でも、全部楽しかった~♡ 明日の北部に備えて、早めに就寝! ![]() ▲
by hymy-lulu
| 2016-09-04 19:00
| 2016.7.沖縄
|
Comments(0)
2016年 09月 01日
シーサイドドライブインで夕食。
![]() 昭和を感じるアメリカンダイナー。 映画に出てきそうなこの雰囲気。 前にTVで見かけて味わってみたかったんです。 思ってたより小さなドライブインですが、お客さんが続々。 地元のファミリーが多いみたいです。 きびきびと働くウェイトレスのおばさま方が、 ハワイのワイラナコーヒーを思い出させます。 オーダーは、評判のフライライスとステーキサンド、 そしてロコのソウルフード的スープ。 ギンガムチェックのテーブルクロスが映える♡ ![]() フライライスは見た目通りに焼きめし。 お肉がゴロゴロ入ってて、これすごくおいしい! しかもかなりの量なのでシェアで正解。 一緒に盛られてるマカロニサラダが、またしてもハワイっぽい。 ![]() スープの見た目はクリームだけど、豚骨なのかな。 どろりと濃厚で不思議な味です。 そしてステーキサンド。 軽めにと言いながらけっこうガッツリ。 沖縄名物のA1ソースをかけて頂きます。 タコスの後ということもあって、もう満腹。 地元に愛されている昔ながらのレストラン。 窓越しに海を眺めながらのランチもよさそうですが、 日が暮れてからのこの空気感、けっこう好きだなと思いました。 ![]() ▲
by hymy-lulu
| 2016-09-01 19:00
| 2016.7.沖縄
|
Comments(2)
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 旅☆海外 2010.9.香港 2010.11.ソウル 2011.7.ソウル ソウルいろいろ 2011.12.オアフ 2012.9.マウイ&オアフ 2013.10. オアフ 2014.11. オアフ 2015.9. オアフ ハワイいろいろ 旅☆日本 2011.1.伊勢神宮 2011.5.黒川&湯布院 2012.1.伊勢神宮 2012.4.有馬温泉 2012.4.倉敷 2012.5.上高地&飛騨 2012.6.東京 2013.1.伊勢志摩 2013.2.東京 2013.3.金沢 2013.5.鎌倉 2013.5.黒川&湯布院 2013.8.瀬戸内 犬島 2014.1.伊勢神宮 2014.5.湯布院&宮島 2014.10.鎌倉 2014.11.加賀 2015.1.伊勢神宮 2015.3.城崎 2015.7.上高地&白骨 2015.11.島根 2016.1.伊勢神宮&松阪 2016.7.沖縄 2016.10.加賀 2018.3. 北海道 2018.5.倉敷 2018.7.沖縄 温泉いろいろ ☆おいしいもの ・Japanese ・European ・Asian ・American ・Cafe ☆おでかけ ・大阪 ・京都 ・奈良 ・神戸 ・東京 ☆ごあいさつ 未分類 以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2017年 06月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 more... フォロー中のブログ
検索
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||